real local 鹿児島ガイド1 車で巡る、鹿児島市街地<冬編>冨ヶ原陽介(鹿児島R不動産/Nuff Craft 株式会社) 鹿児島を訪れる方々に鹿児島R不動産メンバーによるローカルガイドをお届けします。 冬のこの季節、南国鹿児島とはいえやはり寒いです。夏が魅力の鹿児島ですが、冬でも充分楽しめます。そこで今回は週末旅行で廻れる鹿児島のおすすめポイントを、鹿児島市街地とその近郊を中心にご紹介します。 ![]() 鹿児島空港でレンタカーを借りたらすぐに高速道路にのるのではなく、ここはまずゆっくり国道で鹿児島市街地を目指しましょう。車を30分ほど走らせ海沿いに出ると錦江湾にそびえ立つ桜島の山容が現れます。桜島は車を進めるごとにその姿を変えていき、海の風景と併せて旅情を掻き立てられ、「鹿児島だ!」と感じるはずです。この素敵な風景で迎え入れてくれる国道10号線は市街地に到着するのが30分遅くなっても必見です。今の季節であれば珍しい桜島の冠雪を見ることができるかもしれません。 ◼︎中川家 ![]() 鹿児島市の中心に入る手前に市街地唯一の海水浴場「磯海水浴場」があります。この海水浴場とセットになっているのが鹿児島のソウルフード「両棒餅」。 ■「レトロフトチトセ」 ![]() 2012年のオープン以来、常に話題を提供し続け、鹿児島駅エリアのランドマークになりつつあるこのビルは1Fに古書店にデザイン事務所、呉服と和装小物を扱う雑貨店に農園レストラン等が混在。2Fにはギャラリーや、創作郷土菓子「ふくれ菓子」のショップが。そして驚きのトイレ! 定期的にイベントや展示会も開催し、まだまだこれからも面白くなりそうです。鹿児島の今と将来の楽しい可能性を感じさせる空間に県内外から人が集まってきます。 ■「Kiki」 ![]() 昨年の12月20日にオープンしたサンドイッチとスープのお店、「kiki」。 ■「天然温泉湯乃山」 ![]() 意外と知られていないかもしれませんが、鹿児島は県庁所在地の温泉数全国1位なのです。鹿児島市街地に沢山ある銭湯のほとんどが温泉で、市民のコミュニケーションや癒しの場として愛されています。「天然温泉湯乃山」は天文館エリアと市内北エリアの丁度境界にある城山に位置し、家族湯有りの源泉かけ流し(アルカリ性単純温泉)という嬉しい温泉。ホテルのお風呂もいいけれど、せっかくの鹿児島なので、少し足を延ばして天然温泉に浸かってみては。 ■「一保(いっぽう)」 ![]() 鹿児島と言えば黒毛和牛に黒豚の印象ですが、同じくらい地元に愛されているのが鳥料理です。3人寄ればどこの地鶏屋の刺身が美味いとか、あそこはモモは美味いけどささみがいまいちとか鳥談義が始まることもしばしば。僕も子供の頃よく親父の晩酌の横に座り地鶏の刺身にモモ焼きとお裾分けをせがんだものです。 ■「一代(いちだい)」 ![]() これぞ鹿児島の一品料理の店! と考えると、僕の中ではここです。場所は上の「一保」から徒歩5秒。近い! おすすめは季節限定の大ぶりなカキフライ、市場から仕入れてくる分厚く切られた新鮮な刺身、やさしい味のおでん、そして〆の名物、茶碗に盛られたごはんに濃厚な味噌汁と一緒にたべる大隅産うなぎのうな重。〆でうな重?? でもそれが意外とすんなり入ります。メニューに金額は書いてないので最初は少し心配になりますがそこはご安心を。とても家庭的ですよ。 ■「市場食堂」 ![]() 朝5:00~昼15:00まで営業。朝獲れの新鮮な魚をネタに市場で働く漁師さんはもちろん一般の方にも提供。今では、8割のお客さんが一般のお客様。ラーメンからカレーライスまで食堂らしくメニューは豊富ですがやはり場所柄海鮮丼や刺身定食が1番人気で、魚のネタが売り切れた時点で……ではなく、シャリが切れた時点でオーダーストップ。 ■「桜島」 ![]() やはり鹿児島を訪れたなら桜島は外せません。 ■「Motheruba(マザルバ)」 ![]() 手前味噌になりますが、鹿児島R不動産の本拠地です。 ■「たぬき湯」 ![]() 市内北エリアから車で10分ほどの距離だが山に囲まれ雰囲気が抜群で、浴場も広く、露天風呂有りと温泉好きのツボをしっかりと押さえた鹿児島市屈指の人気温泉です。多くの温泉は源泉をひとつしか持たないので、湯量が足りなくなり、どうしても加水・加熱・循環を行う場合もありますが、たぬき湯は他の温泉には殆ど無い源泉が2ヶ所という特徴を持つため、贅沢にも100%の天然かけ流しをおこなっています。お湯は単純温泉(低長性、弱アルカリ性、高温泉)のこれもまた珍しいエメラルドグリーンのお湯で泉質は抜群です。温泉以外も飲料可能な地下水を使用した美味しい食事など。熱すぎず長く浸かれる適度な温度なので体の芯から温まり、溜まった疲れを癒す効果は抜群です。
|
||
URLをコピー
|
PC版 | copyright(c)鹿児島R不動産 |